1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365

月:歴史 火:文学 水:芸術 木:科学 金:音楽 土:哲学 日:宗教 1日1教養を手軽に

《観光2.0》 ローカルクリエイターサミット #1 に参加して

日本1周したい! あなたはこんなこと思ったことありませんか?多くの人がやってみたいと答えると思います。 じゃあ、あなたはどうやって日本を1周するの?こう言われたら困りますよね(笑) 目的をつくらずにありのままで見て回るならいいです。しかし、 日…

ゾロアスター教から学ぶ ”あなたが敵をつくった方がいい3つの理由”

あなたは敵を作ると聞いてどう思いますか? できれば作りたくなんてない!と思うかもしれません。しかし、敵はつくってもいいんです。 むしろ、敵をつくりましょう。今回は、あなたが敵を作ったほういい3つの理由を紹介します。 また、初めて悪役をこの世に…

神道とは①

まとめ ◯神道は時代を写し出す鏡 ・時々の権力者は、さまざまなかたちで神道とかかわってきた ・神道のあり方は、当時の政治や文化の特徴からくる ・神道は聖典などがなく固定したルールで人を縛らない宗教の定義 歴史学者、思想史家 津田左右吉より 古代に…

26 アーメンとは? 音楽とキリスト教の関係

25 約50000円節約できる!! "温室効果"から学ぶ節活

あなたは節約、貯金できてますか?お金が有り余っている人はこの記事を読まなくても大丈夫です。 経済を回すためにガンガンお金を使ってください。ただ、「無駄なお金はできるだけ使いたくない!」っていうのが多くの人が考えることではないでしょうか?そん…

24 ミロのヴィーナスに学ぶ!? ”モテる人、モテない人”

本当の美は、心の中で未完成なものを完成させようとする者によってのみ、発見されるべきものです 〜岡倉天心〜あなたにとって”美”とはなんでしょうか? 美しいものは魅力的ですよね史上最も有名な彫刻の1つ『ミロのヴィーナス』はルーブル美術館に展示されて…

23 『失楽園』( Paradise Lost)から考える”自由”とは

まとめ ストーリー 結論 まとめ 善良な人間以外に自由を心から愛せる者はいない。それ以外の人間は、自由ではなく、放縦を愛しているのである。 None can love freedom heartily, but good men; the rest love not freedom, but license. ~ジョン・ミルトン~…

22 「超人!アレクサンドロス大王から学ぶ ”人間らしさ”」

まとめ Whatever possession we gain by our sword cannot be sure or lasting, but the love gained by kindness and moderation is certain and durable. 武力により得たものは長く続かないかもしれないが、慈愛と節度により得た愛は永遠である。 ストーリ…

21 カインとアベル 「カインとアベルの物語から学ぶ ”人のあり方”」

まとめ ストーリー 感想 豆知識 参考資料 まとめ カインとアベルの物語は”あなたはどう生きるか?”というのを問いてくれます あなたはこのストーリーをきいて何を感じますか? ストーリー カインとアベルは、アダムとイブの1番目と2番目の息子で、アダムと…

20 プラトン 「プラトンから学ぶコミュニティの本質とは?」

まとめ ストーリー 感想 参考資料 まとめ コミュニティの本質とは”教育”である ストーリー プラトンとは古代ギリシアの哲学者です。 もともと、王の血を引く名門一族の出身で、政治家になろうとしていました。しかし、ソクラテスに出会い、哲学者としての道…

19和声(ハーモニー) 不協和音で既成概念を壊せ!

まとめ 協和音とは同時に鳴らしたとき調和し合い、快く耳に響く2つ以上の音 いわゆる、歌で言う”ハモリ”不協和音とは不安定で調和せず、不快に耳に響く2つ以上の音 詳細 和声(ハーモニー)については過去記事に上げているのでこちらを参照ください↓ www.da…

18太陽系 地球が生まれた頃は1日が5時間だった!?

まとめ 詳細 豆知識 感想 参考資料 まとめ 地球の自転速度は、主に「潮汐摩擦」(潮の満ち引きによって起こる海水と海底との摩擦)によってだんだん遅くなっているThe rotation speed of the earth slowly slows down mainly due to "tidal friction" 詳細 1…

17芸術 実は知らないパルテノン神殿とギリシャ料理

まとめ パルテノン神殿は、古代ギリシア時代にペリクレスの命により、ペルシア戦争の勝利を記念して紀元前447年から前432年に建築されたThe Parthenon temple was built in the ancient Greek era by Pericles' order commemorating the victory of th…

16文学 ハーレム・ルネサンスとは? ”自らの言葉で自らの文化を語ろう”

まとめ 詳細 背景 特徴 意義 感想 まとめ ハーレム・ルネサンスとは、1920年代から1930年代初頭にかけて、ニューヨーク市のハーレム地区で穴開いたアフリカ系アメリカ人の文学・芸術運動 であるThe Harlem Renaissance as it was originally christe…

15歴史 日本教育はスパルタ式!? 古代ギリシアから学ぶこれからの日本教育

まとめ 詳細 スパルタとは アテナイとは スパルタとアテナイの違い 教育 豆知識 感想 参考資料 まとめ 古代ギリシアでの「教育」はスパルタとアテナイで大きく違った スパルタは全体主義の教育 アテナイは民主主義の教育"Education" in ancient Greece was v…

14宗教 みんなが知らない「ノアの方舟」の事実

まとめ 詳細 ストーリー ストーリーの起源 豆知識 感想 参考資料 まとめ ノアの方舟は『創世記』にある大洪水にまつわる、主要人物ノアの方舟ストーリーNoah's Ark is a story related to the Great Flood in ‘Genesis' 詳細 ストーリー 神 人間は自然環境を…

13哲学 ソクラテスから学ぶ”知ることの大切さ”

まとめ 詳細 <時代> <出身> <有名な弟子たち> <無知の知> <問答法> <知徳合一> 豆知識 感想 まとめ ソクラテスは古典期ギリシアを代表するアテネの哲学者 対話法による真理の探究をめざし”生きることとは何か”ということを考える倫理学をはじめ…

12音楽 メロディーは問いと回答というストーリーで構成されている!?

一言まとめ 詳細 <定義> <旋律(メロディー)と和声(ハーモニー)の違い> <楽句(フレーズ)> <旋律の構成> 豆知識 感想 参考資料 一言まとめ 旋律はいくつもの音を、美しく響くように並べたものだA melody is a succession of pitches arranged in…

ブログ始めました!

こんにちは! だいちくんです自分の名前をくんづけするのに違和感はありますが、小学校の時から先輩にも先生にもだいちくんと呼ばれてきた経験があるので、このブログでも初心に帰ってありのままに書こうというコンセプトのもとニックネーム「だいちくん」で…

11科学 【世界初】どうやって地球の大きさを測った!?

一言まとめ エラトステネス(紀元前275年~紀元前194年)は地球の大きさを初めて測定した人物として知られるEratosthenes (275 BC - 194 BC) is known as the person who measured the size of the earth for the first time 詳細 <経歴> キュレネ(北アフ…

10芸術 ヒトラーをも魅了するネフェルティティの胸像とは!?

一言まとめ 詳細 豆知識 感想 参考資料 一言まとめ ネフェルティティの胸像はベルリン美術館の作品群の中で最も有名な胸像でエジプト美術の中でも史上でも最高傑作の1つである The bust of Nefertiti is the most famous busts of the Berlin Museum of Art…

9文学 アーネスト・ヘミングウェイ

一言まとめ 詳細 豆知識 感想 一言まとめ アーネスト・ヘミングウェイ(1899〜1961)は釣りと狩り、ボクシングに闘牛、戦争に自ら参加するなど行動派の小説家である Ernest Hemingway (1899 - 1961) is a wild novelist because he has lived such a…

8歴史 ハンブラビ法典

一言まとめ 詳細 豆知識 感想 参考資料 一言まとめ ハンムラビ法典は紀元前1792年から1750年にバビロニアの王であるハンムラビが史上始めて制定した法律である The Hammurabi Code is a law that was first enacted by Hammurabi, the king of Babylonia, fr…

7宗教 トーラー

一言まとめ トーラーとは、ヘブライ語の聖書の冒頭にある五つの書(いわゆるモーゼ五書)、ユダヤ教進行を規定する613の律法の根拠である The Torah is the five books at the beginning of the Hebrew Bible (called Moses V.), the grounds for 613 law…

哲学 現象と実在

一言まとめ 哲学とは ”現象”とは ”実在”とは 哲学者たちの考え ”現象”と”実在”の違い 感想 おすすめ本 参考資料 一言まとめ 「”現象”と”実在”の違い」は哲学の歴史を通じて常に大きなテーマの1つとして論じられている The difference between "phenomena" a…

5. 音楽の基礎

一言まとめ 一言まとめ解説 音楽の三大要素とは? 音楽とは 感想 参考資料 一言まとめ 音楽の音を分析する際の基本的要素には、①音高(ピッチ)②音階(スケール)③調(キー)がある The fundamental factors in analyzing the sound of music include ① pitc…

科学 クローン技術

一言まとめ クローンとは 一言まとめの解説 クローン技術によって生まれたドリーはなぜ世界に衝撃を与えたか? クローン技術の応用 感想 参考資料 一言まとめ スーパーに並んでいるネギの9割はクローン!? 90% of the onions lining up in the supermarket …

芸術 ラスコー洞窟の壁画

一言まとめ ポイント 本当に世界最古の芸術作品? 芸術とは 感想 用語 参考資料 一言まとめ ラスコーの洞窟壁画はフランスにある世界最古の芸術作品のひとつと知られており、約2万年前にクロマニョン人によって描かれた。 The cave paintings at Lascaux ar…

文学 『ユリシーズ』

〇一言まとめ 『ユリシーズ』(1922)というのは、アイルランドの作家ジェイムズ・ジョイス がホメロスの『オデュッセイア』をアイルランドの都市ダブリンでの、ある一日の出来事として作り変えたストーリー James Joyce`s Ulysses (1922) is retells Homer`s …

歴史 アルファベットの起源

〇一言まとめ アルファベットの起源は紀元前4000年前にエジプト人が奴隷とコミュニケーションを取るために作ったヒエログリフの簡略版である The origin of the alphabet is a simplified version of a hieroglyph made by Egyptians to communicate with sl…