1日1ページ読むだけで身につく世界の教養365

月:歴史 火:文学 水:芸術 木:科学 金:音楽 土:哲学 日:宗教 1日1教養を手軽に

15歴史 日本教育はスパルタ式!? 古代ギリシアから学ぶこれからの日本教育

まとめ

古代ギリシアでの「教育」はスパルタとアテナイで大きく違った
スパルタは全体主義の教育
アテナイは民主主義の教育

"Education" in ancient Greece was very different between Sparta and Athen
Sparta is a totalitarian education
Athen is a democracy education

f:id:Daichikun:20181001194732j:plain

詳細

スパルタとは

古代ギリシア時代のドーリア人による都市国家(ポリス)
古代ギリシア世界で最強の重装歩兵軍を誇り、ペルシア戦争ではギリシア軍の主力であった
他のギリシャ諸都市とは異なる国家制度を有しており、特に軍事的教育制度は「スパルタ教育」として知られる

スパルタの驚異的な教育はこちら↓
古代都市「スパルタ」の軍事教育は早期から。生まれた時から過酷な運命を背負い、強靭な戦士へと育て上げられる男子 : カラパイア

f:id:Daichikun:20181001220745j:plain

アテナイとは

古代ギリシアの代表的なポリス
典型的な民主政治が展開
f:id:Daichikun:20181001220756j:plain

スパルタとアテナイの違い

・人種
アテネ  イオニア人集住活動によって形成
スパルタ ドーリア人征服活動で形成

・社会システム
アテネ  民主政が典型的に発展し、下層民にも発言権がひろがった
スパルタ 少数の支配層が権力を維持し、民主政は徹底しなかった

・政策
スパルタ 徹底した鎖国政策をとったため、他国との文化的交流が少ない
アテネ  他国との交流が盛んで文化が育つ

・軍事
アテネ  海軍主体
スパルタ 陸軍主体

教育

f:id:Daichikun:20181001215921j:plain

<スパルタ>
スパルタ教育の方針においては,軍人として役立たない人間は不要!!
将来,軍人になれる見込みのないものは捨てられていたという…
また,男子も女子も身体的訓練が最重要視!
教育プログラムの中核は,競争、レスリング、円盤投げ、槍投げ、耐久訓練、公民教育であった

さらに、忍耐・服従・計略といった軍事的目標のための集団的教育が施された
このようなスパルタ式の教育は,予期された特定の目的に対しては,その成果と威力を発揮する教育システムと言える
このスパルタ教育は,ドイツのナチスなどで模倣され,日本でも一部の人に共感を得てきた

<アテナイ>
アテナイでは「美にして善なる人」が教育における人間形成の理想像とされた
ホメロスの英雄叙事詩に出てくるような,知恵と勇気をもつアキレウスオデュッセイアなどの英雄たちがモデルとされた
軍人に求められる要件も,冷酷さではなく喜怒哀楽の感情を表現できる豊かな人間性であり,部下をまとめる統率力リーダーシップ

子どもたちは「スコーレ」と呼ばれる私塾で体育音楽文法などが重点的に教えられた
特に,アテナイの人々が学校(スコーレ)で学んでいく上で重視されたのが「弁論術」であった
弁論術とは,自分の考えを説得力をもって感動的に人に伝えていく術を学ぶ科目である

<まとめ>
全体主義
ある特定の目的については強いが,環境や条件が変わると柔軟に対応できない
ある条件下,その社会に適応するレールに乗せられることになる
子どもを型にはめこんでいく教育が有効なうちはよいが、社会の条件が変わった場合に適応できないという危険性あり

民主主義
人間の心によって左右される
決まったレール、目指すものがない代わりに対立不安定さを常に内側に抱える
人の世の中には,いい人もいればわるい人もいる
価値観の違いを理解してどのようにお互いの問題を解決していくか
お互いのメリットを議論していく
決して理想的社会ではなく,立場の違いにより対立が生ずる社会である

しかし、多様性創造性が保障されることにより,新しい事態にも対処できる可能性をもつことになる
その教育にはバランス中庸が必要である

豆知識

スパルタ教育は、古代ギリシアのポリス・スパルタで行われていたとされる教育方法

感想

今、社会を取り巻く環境や諸条件は刻々と変化している
VUCA時代(予測不能な社会)と呼ばれていて常に新しい条件に柔軟に対処し,主体的に生きていく力を育てていく必要がある
VUVAとは↓
VUCAの意味とは?VUCAな時代に求められるリーダーシップとは? | BizHint(ビズヒント)- 事業の課題にヒントを届けるビジネスメディア

正直、日本はスパルタ式の教育が多かったのではないかと感じる
私は良い大学に行くためという大義名分を持って、考えるということを放棄して勉強していた
決まった答えを当てるために暗記、詰め込み…
今の時代にはあってないな

もっと個人の自由な発想を大切にしたい
いろいろな実経験を得て、選択の幅を広げられたらいい
考えること、創造することに力を入れる
そんな教育がもっと広まればいい

読んでいただきありがとうございます
では、また明日^_^